声が枯れたり、喉が痛くなったりしない!? 最強の喉を手に入れるには…

こんにちは

 

そーいちです。

 

 

今回は!

 

前回のブログでも

説明したように…

 

 

ついに

声が枯れたり、喉が痛くなったりしない

 

最強の喉

 

を手に入れるための

レーニング法

みなさんに紹介していこうと思います!

 

 

まずは、

前回のおさらいから!

 

 

みなさんの中にも

 

長時間話していると

すぐに喉が痛くなってしまい

話すのがしんどい

 

カラオケに行くと

すぐに声が枯れ、喉が痛くなり

全然楽しめない

 

お酒×カラオケをすると

必ず喉を壊してしまい

次の日大変なことになる

 

といった

喉に関する悩み

抱えている人多いと思います。

 

 

前回のブログは

すぐに声が枯れ、喉が痛くなってしまう

原因について説明をしました。

 

f:id:soichi0605:20201010002317p:image

 

 

自分は他の人よりも喉が弱い

と思っている人も多いと思います。

 

結論から言うと

喉の強さに個人差はほとんどありません。

 

 

声が枯れたり、喉が痛くなる原因は

喉が弱いからではなく、

 

発声の仕方に問題がある

 

からなんです!!

 

 

どんな問題なのかと言うと…

 

息を吐きすぎてしまう

という問題なんです!

 

 

息を吐きすぎてしまう主な原因は…

 

①発声には息の量・スピード

    が大切だと思っている

 

②声帯がしっかり閉じていない

 

③喉が締まっている

 

という

3つがあります。

 

 

詳しい内容については

前回のブログを見てください!!

 

前回のブログを見てからの方が

今回のブログがより

ためになるものになります。

 

前回のブログを見ていないあなた

損しています。

 

f:id:soichi0605:20201010002016j:image

 

前回のブログ見た人だけ

次に進んでください。

 

 

 

それでは、

 

ついに

声が枯れたり、喉が痛くなったりしない

 

最強の喉

 

を手に入れるための

レーニング法

紹介していこうと思います!

 

 

①息をゆっくり吐く

 

声帯はたくさんの息を

受け止めることができません。

 

また、

無理に沢山の息を受け止めようとすれば、

喉が締まってしまいます。

 

声を吐くときは

息をゆっくりと吐くように

心がけてください。

 

寒い時期に、

息が白くなるようなイメージで吐くと

ちょうどよい息の量、スピードになります。

 

 

 

②声帯の適切な閉じ具合

    覚える

 

声帯が開きすぎていると息が漏れ、

閉じすぎていると喉が締まってしまいます。

 

正しい発声を身につけるには、

声帯の適切な閉じ具合を

覚える必要があります。

 

 

まずは声帯を閉じた感覚を感じてみましょう。

 

「ハッ」と息を止めてみてください。

 

このとき喉の中で、

何かが閉じたような感覚がありませんか?

 

それが声帯が閉じた感覚です。

 

声帯を閉じた感覚が分かったら、

次はその状態で声を出していきます。

 

息を止めてから、

「アッアッアッ」と発声してみましょう。

 

力いっぱい息を止めると

声帯を閉じすぎてしまうので、

軽く息を止めるようにしてください。

 

この練習をすることで、

声帯の適切な閉じ具合を

覚えることができます。

 

 

 

③喉の空間を広げる

 

喉の空間が狭すぎると、

喉がしまったような苦しそうな声になり、

声が出しづらくなります。

 

 

まずは喉の空間を広げてみましょう。

 

喉の奥に冷たい風が当たるようにしながら、

大きく息を吸ってみてください。

 

喉の空間の広がりを

感じることができると思います。

 

その広がりを感じることができたら、

その状態をできるだけ維持しながら、

 

少し高い声で、

「ハァァー」と声を出してみてください。

 

これが

喉の空間を広げて

発声することができている状態です。

 

次は声帯をきちんと閉じて発声しましょう。

 

喉の空間を維持した状態に加えて、

②で練習した声帯を閉じた状態で

声を出す感覚を使って、

 

少し低い声で、

「アァァー」と声を出してみてください。

 

この練習をすることで、

喉の空間を広げた状態で、

声帯をきちんと閉じて

発声することができます。

 

 

 

以上が

声が枯れたり、喉が痛くなったりしない

 

最強の喉

 

を手に入れるためのレーニング法です!

 

この3つのトレーニングをすることで

声帯に負荷をかけず、

楽に声を出すことができます。

 

 

あなたも正しい声の出し方を身につければ、

声が枯れたり、喉が痛くなったりすることなく

楽に声を出すことが

できるようになるはずです。

 

f:id:soichi0605:20201010002114j:image

 

最強の喉

手に入れたいですよね?

 

是非、

今回のブログで説明した

レーニング法

を実践してみてください!!

 

 

みなさんの

悩みが解決することを願っています!

 

 

 

では、今日はこれにて!

 

 

そーいち

 

喉の強さに個人差はない?!喉が弱い人は○○の仕方に問題があっただけ!!

こんにちは

 

そーいちです。

 

 

みなさんは

 

大きな声を出したり、

長時間話していると

喉が痛くなるので、話すのがしんどい


カラオケに行っても

歌うとすぐに喉が痛くなるので、

気持ちよく歌えない


お酒の席でしゃべりすぎたり、

二次会でカラオケに行くと

毎回のように喉を壊してしまう

 

といった

喉に関する悩み

ありませんか?

 

他の人より喉が弱いのかな?

と思ったことありませんか?

 

f:id:soichi0605:20201009024622j:image

 

実は私も、

カラオケに行くと

すぐに声が枯れ、喉が痛くなる

という悩みがありました。

 

思い通りに歌えないから楽しくないし、

一緒に行った友人にもバカにされる。

 

カラオケに行っても

何一ついいことがありませんでした。

 

 

悩んだ私は

ネットを使い、とにかく調べ

あるレーニング法を見つけ出しました。

 

それを実行するようになってから、

何時間歌い続けても

声が枯れたり、喉が痛くなったりしない

最強の喉を手に入れました。

 

 

今回は、

そんなレーニング法

みなさんに紹介していこうと思います!

 

 

私と同じ喉に関する悩みがある

そこのあなた!

 

ぜひ、

今回のブログを参考にしてみてください!

 

 

 

まず、

声が枯れたり、喉が痛くなったりする人の

多くは自分の喉が弱いと思っている

かもしれませんがそれは間違いです。

 

声が枯れたり、喉が痛くなる原因は

喉が弱いからではなく、

 

発声の仕方に問題がある

 

からなんです!!

 

どんな問題なのかと言うと…

 

息を吐きすぎてしまう

という問題なんです!

 

f:id:soichi0605:20201009025034j:image

 

必要以上に吐く息の量が多いと、

その息を受け止めるために、

声帯に過度な負担がかかってしまうのです。

 

 

では、

なぜ息を吐きすぎてしまうのでしょうか?

息を吐きすぎてしまう主な原因に

ついて解説します。

 

 

①発声には息の量・スピード

    が大切だと思っている

 

声を出すことは

口笛を吹くことによく似ています。

 

口笛は息を吐きすぎると上手く鳴らず、

適量の息が流れた時に綺麗な音が鳴ります。

 

同様に、声も適量の息が流された時に

最も豊かな響きが得られるのです。

 

 

しかし、

声の場合は

 

たくさんの息を使う

勢いよく息を吐く

 

などによって

声帯に負担をかけつつも、

ある程度大きな声を出すことが可能です。

 

たくさん息を使えば、

大きな声が出るという経験から、

息の量が大切だと考えてしまい

息を吐きすぎてしまうのです。

 

 

 

声帯がしっかり閉じていない

 

声は喉の中にある声帯という

二枚のひだが作り出しています。

 

発声時には声帯は閉じた状態にあり、

閉じた声帯の間を息が通ることで

声帯が振動し、声が作られます。

 

その際、

声帯がしっかりと閉じていないと

息が効率良く声に変換されません。

 

そして、

息が効率良く声に変換されなければ、

その分たくさんの息が必要となります。

 

したがって、

声帯をしっかりと閉じることができなければ、

大きな声を出そうとしたときに、

息を吐きすぎてしまうのです。

 

 

 

③喉が締まっている

 

無駄な力みによって

喉が締まっていると声帯が圧迫され、

上手く振動できなくなってしまいます。

 

そして、

声帯が上手く振動できない状態で、

無理に大きな声を出そうとすると…

 

息を吐きすぎてしまい、

声帯に過度な負荷をかけることに

つながるのです。

 

 

 

以上の3つが

息を吐きすぎてしまう

主な原因です。

 

 

 

みなさん!

どうでしょうか??

 

何となくイメージできましたか?

 

 

 

ここからは!

 

ついに

声が枯れたり、喉が痛くなったりしない

 

最強の喉

 

を手に入れるための

レーニング法を紹介していきます!

 

 

といきたいところなんですが…

 

 

レーニング法については、

とても重要な内容を丁寧に書いていくため

ボリュームのあるブログになることが

予測されます。

 

それを今回の原因についてのブログ

合わせてしまうと内容が混同してしまい、

大切なことが伝わらなくなる

恐れがあると感じました。

 

f:id:soichi0605:20201009025407j:image

 

そのため、

今回紹介するはずであった

レーニング法を

次回のメインテーマにしたいと思います!!

 

 

ここまで読んでくださったみなさん。

 

正直なことを言うと、

今回のブログを読んだだけでは、

 

あまり意味がありません。

 

次回のトレーニング法まで読んで、

初めて大きな価値があります。

 

 

次回のブログ

絶対に読んでください。

 

よろしくお願いします!

 

 

 

では、今日はこれにて!

 

 

そーいち

 

みなさんも一緒に考えてみませんか?【後編】

こんにちは

 

そーいちです。

 

 

前回に引き続き…

 

良いボーカリストの条件

 

一緒に考えてみませんか?

 

f:id:soichi0605:20201007042234j:image

 

今回のブログは【後編】です!

 

 

まさか、

まだ【前編】

見てない人なんていませんよね?!

 

まだ見ていない人、

 

損してます。

 

今すぐ【前編】見に行ってください。

 

 

それでは、

早速【後編】行ってみましょう!

 

 

 

【ボーカリスト×テクニック】

 

ハイトーン

ロングブレス

高速ラップ

 

どれもボーカリストにとって見せ場です。

 

 

ハイトーンをはじめとする

歌のテクニックは、

ボイストレーニング

ある程度身につける事が出来ます。


生まれつきの声質や声域

に大きく左右される部分もありますが、

 

後天的な努力

 

によって声域を広げることは可能です。

 


しかし、

良いボーカリストにとって、

ハイトーンや高速ラップなどのテクニックは

必須条件と言えるでしょうか?

 


答えは…

 

NO

 

です。

 

f:id:soichi0605:20201007233124j:image


【前編】で紹介した

【ボーカリスト×音楽理論と同じで、

テクニックは所詮、

手段でしかありません。


歌を届けるために、

技術を駆使する事

ボーカリストの目的ではないからです。

 


必要なのは、

歌を届けるために

どんなテクニックを身に付けるべきか

学ぶ意欲でしょう。

 

 

 

【ボーカリスト×ルックス】

 

メインボーカル(センター)には

可愛い子が選ばれる

アイドルの世界。


ボーカリストルックス

は必要なのでしょうか?

 


答えは…

 

NO

 

と言い切れないのが現実です。

 


人気のあるボーカリストの姿を

思い出してみて下さい。

 


人前で歌うという大前提を避けて通れない

 

ショービジネス

エンターテイメント

 

の分野では、

ルックスもボーカリスト

求められる条件の一つです。

 

しかし、
ルックスが良ければ

良いボーカリストになれる

でもありません。

 

ルックスがイマイチなボーカリスト

YouTubeで一時的な人気者になれるのも

そのギャップによるものです。

 

f:id:soichi0605:20201007041759p:image


エンターテイメントの世界で

生き残る良いボーカリストには、

 

ルックスと人並み外れた歌唱力

 

が求められます。

 

 

 

2回にわたって

良いボーカリストの条件

について考察してみました。

 


歌唱力だけでは、

良いボーカリストなれません。


ルックスだけでは、

ボーカリストではなくモデルです。


音楽理論は語れなくとも音楽を理解して、

バンドメンバーやスタッフと

コミュニケーションを取る能力

があればボーカリストになれます。

 

f:id:soichi0605:20201007041920j:image

 


つまり、

 

音楽に関する

高いコミュニケーション能力

 

良いボーカリストの条件

と言えるのではないでしょうか?

 

 

これが私の意見です。

 

 

みなさんの意見はどうですか??

 

是非、

みなさんの意見も

聞かせていただけると嬉しいです!

 

 

 

では、今日はこれにて!

 

 

そーいち

 

みなさんも一緒に考えてみませんか?【前編】

こんにちは

 

そーいちです。

 

 

早速ですが、

みなさんに質問です!!

 

良いボーカリストの条件

ってなんだと思いますか?

 

f:id:soichi0605:20201007023708j:image

 

世の中には、ファン投票によって

メインボーカルを決める

アイドルグループがあります。


獲得した票数という明快な数字で決まる

メインボーカルはある意味ファン(聴衆)に

支持されたボーカリスト=センター

と言えます。


しかし、

数字で表せる事柄以外

が多いのも音楽の世界です。


良いボーカリスト

数字以外で定義すると

どんな条件があると思いますか?

 

 

歌唱力ですか?

音楽理論ですか?

テクニックですか?

 

それとも…

 

ルックスですか?

 

様々な意見があると思います。

 

 

 

今回は、

そんな様々な意見を参考にしながら

私なりに答えを出してみました!

 

内容がとてもボリューミーなので

【前編】【後編】

になってます。

 

 

もし良かったら…

 

みなさんも一緒に

 

良いボーカリストの条件

 

考えてみませんか?

 

 

 

【ボーカリスト×歌唱力】

 

声で聴く人を惹きつけるのが

ボーカリストの役割なら、

声の力、すなわち歌唱力

ボーカリストにとって必須条件と言えます。

 


しかし、

この歌唱力をどう具体的に説明するか

難しい問題なんです。

 

f:id:soichi0605:20201007023155j:image


よく通る声が歌を届ける条件ならば、

声量

も一定レベル以上が必要です。


言葉(歌詞)を届けるならば、

聞き取りやすい発声法

もマスターする必要があります。


言葉の意味を伝えるならば、

歌詞の意味を正しく理解する言語能力

も必要になります。

 


この様に、

歌唱力を説明するには、

声質、声量を含めた発声、読解能力まで

様々な条件が必要になってくるのです。

 

 

 

【ボーカリスト×音楽理論

 

皆さん知っていましたか??

 

なんと!!

プロのボーカリストにも

譜面(スコア)が

読めない人たちがいます。


ドリカムの吉田美和さんもその1人です。

 

f:id:soichi0605:20201007024107j:image

 

この事実は、

ボーカリストには

音楽理論が必須ではない事

を示しています。

 


もちろん、

一切の音楽理論が不要

という事ではありません。

 

プロとして通用するレベルの

という前提条件付きで譜面が読めなくても

ボーカリストにはなれるという意味です。

 


音楽の全てが譜面にある訳ではありません。

 


しかし、

 

自分の周りで鳴っている音を

聴く力

 

それに合わせて

声をコントロールする力

 

はボーカリストにとって必須条件です。

 


この条件は知識ではなく、

耳で音を理解するスキル

と言えます。

 

 

 

【前編】はここまで!

 

みなさんどうでしたか??

 

 

【後編】

もっと濃い内容

になっています。

 

絶対に面白いです。

 

 

【後編】も是非ご覧ください!

 

お楽しみに!!

 

 

 

では、今日はこれにて!

 

 

そーいち

 

パフォーマンスアップしたいなら、声帯周りの〇〇を鍛えろ!

こんにちは

 

そーいちです。

 

 

当然ですが、質問です!!

 

歌う時に1番大切な部位って

どこだと思いますか?

 

これに関しては

色々な意見があると思いますが、

やはり1番大切なのは

声帯ですよね。

 

そもそも声帯ないと

歌えませんもんね笑

 

f:id:soichi0605:20201006023110j:image

 

みなさんも

歌う時に声帯が大切なのは、

一般常識として

知っていると思います。

 

そのため、

声帯を鍛えるトレーニンと検索をすれば

色々なトレーニングメニューが

山のように出てきますよね。

 

それだけ、

声帯をトレーニングすることは、

一般的で当たり前のことなんです。

 

 

では、みなさん!!

 

声帯周りの筋肉

 

鍛えたことありますか?

 

声帯を鍛えている人でも、

声帯周りの筋肉を意識して

鍛えたことのある人は

少ないと思います。

 

 

そこで今回は、

あまり注目されないけど

実はとても重要な声帯周りの筋肉

に注目していこうと思います。

 

まず最初に、

声帯自体は筋肉ではない

って知っていましたか?

 

知らなかった人も多いと思います。


人間は声を出す時、

声帯周りの筋肉を動かして

様々な高さの声を出しているんです。

 

 

声帯周りの筋肉の重要性

に気がつくことができましたか?

 

この重要性に気がついて欲しくて、

今回のブログを書きました!

 

 

勘のいいみなさんなら

もう分かっていると思います。

 

その声帯周りの筋肉

しっかりと鍛えることで、

 

高い声でも裏返りにくくなる

音域が格段に広がる

 

という効果が期待できます。

 

 

説明した通り、

鍛えるといい事づくめの

声帯周りの筋肉ですが、

どうやって鍛えると思いますか?

 

意外かもしれませんが、

実は…

 

あくび

 

がとてもいいんです。

 

f:id:soichi0605:20201006022706j:image

 

みなさんも眠い時に

あくびをすると思います。


日常的に何気なくしている

あくびの動作は声帯周りの筋肉

とても効果的に使う動き

なんです。

 

具体的なトレーニングとして、

あくびの時の喉の動き

意図的に繰り返すことで

声帯周りの筋肉が鍛えられます。

 

 

めちゃくちゃ簡単なんです!

 


ですが、

単にこの動きだけを行うのは

面白みがなく

飽きてしまいます。

 

f:id:soichi0605:20201006023325j:image

 

スタンダードに発声練習を

行うと良いでしょう。

 

そこで、
喉を動かすということを

意識して発声すると

より効果的です。

 

そして、

前回取り上げたインナーマッスルの動き

今回の喉の動きを組み合わせて

発声練習を行うと100点満点です。


しかし、

毎日続けなければ

効果は期待できません。


 

”継続は力なり“です。

 

 

諦めずに毎日続けてみてください!!

 

 

では、今日はこれにて!

 

 

そーいち

お悩み解決!!ボーカリストが鍛えるべき筋肉とは…

こんにちは

 

そーいちです。

 

 

前回のブログでは、

ボーカリストについて

書かせていただきました!

 

今回は、

それを踏まえて

 

ボーカリストが鍛えるべき筋肉

 

を紹介していこうと思います!

 

f:id:soichi0605:20201005232100j:image

 

このブログを

全て読んだことのある人なら

どーせ腹筋を鍛えればいいんでしょ?

と思う人がほとんどだと思います。

 

確かに、

腹筋も重要ですが…

 

今回は、

別の部位

を紹介するので

是非、最後までご覧ください!

 

 

ボーカリストにとって

重要な筋肉とは…

 

ずばり

 

インナーマッスル

 

なんです!!

 

 

鍛え方が分からない!!

 

って人のために説明していきます。

 

 

そもそも、

インナーマッスル

ってどこの部分か

分かりますか?

 

インナーマッスルとは、

簡単に言うと

身体の内側の筋肉

のことを指します。

 

そんな、

インナーマッスルを鍛えるには、

 

筋力トレーニン
体幹レーニン

ヨガ

 

などがオススメです。

 

f:id:soichi0605:20201005231943j:image

 

また、インナーマッスル

声を出す時に使う筋肉です。

 

そのため、

インナーマッスルを意識して発声

を行うと

より実践的で効果的です。

 

では、

インナーマッスルを意識して発声する方法

を説明していきます!

 

まずは、イメージしてみてください。

 

身体のバランスが崩れ、

倒れそうになった時、

どの部位を使って

立て直そうとするでしょうか?

 

分かっている人も多いと思います。

 

そうです。

 

インナーマッスル

を使っているんです。


この状態を

敢えて作り出して、発声も同時

に行ってみて下さい。

 

これによって、歌っている時の

お腹の使い方がイメージしやすくなり、

それにインナーマッスルも鍛えられます。

 

 

 

体幹レーニン

           ×

ボイストレーニング

 

 

 

この組み合わせ

控えめに言って最強です。

 

やらなきゃ損です。

 

f:id:soichi0605:20201005232220j:image

 

ここまで言っても

やらない人なんていませんよね?

 

早速、トライしましょう!

 

 

では、今日はこれにて!

 

 

そーいち

 

ボーカリストについて話します。

こんにちは

 

そーいちです。

 

 

ボーカリスト

ってかっこいいですよね!!

 

そのバンドの

顔というか、花形というか、

注目の的ですよね!!

 

f:id:soichi0605:20201005201855j:image

 

だからこそ、

責任重圧

が重くのしかかる

役割でもあります。

 

ボーカリストの仕上がり具合によって

LIVEは

大成功にも大失敗にも

なると思いませんか?

 

 

ここで、

ボーカリストのみなさんに質問です。

 

ほかのメンバーよりも

努力してますか?

 

ボーカリストってだけで

偉そうにふんぞり返って

いませんか?

 

本気でバンドやっているなら、

人一倍、努力していますよね?

 

自分が後悔しないために

仲間の将来のために

 

やることやっていますか?

 

 

事実、メジャーデビューしている

多くの有名バンドのボーカリスト

他のメンバーよりも

計り知れない努力をしているそうです。

 

毎日必ず10㎞走る

ボイトレを欠かさずに行う

筋トレに時間をかける

ツアー中はお酒を飲まない。

 

これはほんの一部です。

 

f:id:soichi0605:20201005202211j:image

 

それぞれがそれぞれに

やるべきことを決めて、

欠かさずにやっているようです。

 

 

有名バンド、有名アーティストの

ボーカリスト才能センスだけで

あのレベルにいるわけではありません。

 

才能センスだけでやっていけるほど

甘い世界ではないということを

ちゃんと知っておいてください。

 

 

みなさんも

1つでいいです。

 

何か見つけて、続けて、

努力してみませんか?

 

f:id:soichi0605:20201005202405j:image

 

 

では、今日はこれにて!

 

 

そーいち